「カウンセリングってさ、受けると何が良いの?」友人が納得した1つの回答

目次

「カウンセリングってさ、受けると何が良いの?」

カウンセリングってさ、受けると何が良いの?

先日、友達と飲んでたらそう聞かれました。

問い詰められたわけではないんですが、
ふと友達から出た素朴な疑問。

確かに。

正直、効果って、受ける人によって異なるし、
ご自身の人生のフェーズによっても違うし
一言で「効果はコレ」って言いづらい。

でも自分にとってどんなメリットがあるのか
分からないものは受けようと思わないですよね~

そこで今回は、友達が

「なるほどね。それは受けてみたいかも」

と言ってくれた一つの効果をお伝えしたいと思います。

カウンセリングを受けようか迷っている方の
参考になれば幸いです。

友人がカウンセリングを受けたくなった効果とは

ではまずは結論から。

カウンセリングを受けると良いこと、
それは「納得して選べる」ようになること

この「納得して」というところがポイントです。

というのも、選択は納得できていないと
悩みの原因になりやすい
のです。

例えば、

・そもそも選択できない
・選択したけど、その選択にモヤモヤする
・選択したけど、行動できない

といった悩みが出てきます。

選択肢が多すぎて選べない、
例えばレストランのメニュー選びのような感じ。
どちらも良い気がする、逆にどちらも悪い気がする・・・
こんな時に、そもそも選択ができない状態になります。

または、自分が選択したはずだけど、
誰かが選んだもう一方の選択肢が良かったような気がしたり、
親のために本当は欲しいものを我慢して別の選択肢を選んでみたり・・・
こんな時に、選択できていてもモヤモヤします。

あるいは、「やるぞ!」と行動することを自分で選んだはずなのに、
ダイエットするぞと決めてジムに入会したはずなのに、
頭でそうした方が良いとわかってるのに、
行動できなくて自分が情けない・・・
こんな時に、選択したのに行動できない苦しさを感じます。

これらの悩みは、カウンセリングを通して
あなたの心を紐解いていくことによって
解決に向かいます。

・そもそも選択できない
→カウンセリングを通して、自分の本音がわかるようになると、自分の基準ができてきます。
 基準ができれば、何を選んで何を選ばないかを迷わないようになります。

・選択したけど、その選択にモヤモヤする
→何かを理由にして、自分の本音通りに選択できていないからモヤモヤします。
 理由にしている何かを障害にしているのはなぜなのか、
 自分の心を深掘りしていくことで、障害がなくなり、自分が本当に選びたいものを選べるようになります。

・選択したけど、行動できない
→心の仕組みを知ると、「行動しない」選択をしていることに気付けます。
 その理由をカウンセラーと紐解くことで、自分の理想に向かってその行動が本当に必要なのか、
 必要であれば無理なく進めるステップを考えることができます。
 その結果、自分の選択と行動が一致していきます。

選択に迷わない、本当に選びたいものを選ぶ、選択と行動が一致する。
つまり「納得して選べる」状態です。

納得して選べるようになるには

そのためには、自分と向き合う必要があります。

何が好きで、何が嫌いか。
本当はどうしたくて、本当はどうしてほしいのか。
そんな質問を繰り返していきます。

私自身、カウンセリングを受ける前、
一人では自分の心と向き合え切れませんでした。

【当時の私】
自分の心と向き合う大切さはわかってる。
だけど、ああでもないこうでもないと
脳内の自分が話し出してしまうんですー!
誰か助けてー!!!(脳内の声)

そんな時にカウンセリングを受けました。
結果的に、数倍楽に自分と向き合えたように思います。

しかも自分の心と向き合うなんて、
スムーズになんていきません。

こんなところで停滞するんだ、とか、
向き合いたくなくなってきたんだけど・・・
みたいなことは普通に起こります。

でも、カウンセラーはそういうことが
日常茶飯事だということを知っています。
そして

大丈夫ですよ
自分と向き合うプロセスでよく起こることです
良い感じで進んでます

とお伝えできます。

逆にそこまで到達できたなんて頑張りましたね

なんて労ったりもします。
(その時、疑いの眼差しで見られることにも慣れています・・・)

自分自身で自分と向き合う作業をしていると
自分責めの方向に進んでしまいそうになることもあります。
しかし、あなたの頑張りや本来の力をもう一度信じられるように
カウンセラーがしっかりサポートします。

ですから安心して委ねてもらえればなと思います。

あなたの心が満たされる選択を

私たちは毎日、小さいものから大きいものまで
選択を繰り返しています。
1日に3万5000回という研究結果もあるようです。

その選択の多くを少しでも納得できるように、
カウンセラーと二人三脚で自分と向き合ってみませんか。

納得した選択をし、行動をする。
それだけできっと心が満たされていくはずです。

ちょっとでも気になるなぁと思ったあなた!
ぜひ一緒に取り組んでいきましょう~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

OL兼業カウンセラー。
新卒入社のブラック職場、25歳まで恋愛経験0、初彼氏のモラハラで難聴になるなど、メンヘラ経験多数。

カウンセリング・心理学と出会い、恋や仕事がうまくいくポイントに気付く。プライベートでは6年付き合ったモラハラ彼を手放し、婚活アプリ登録後1ヶ月で出会いを引き寄せ、1年後に結婚。

2024年よりカウンセラー活動を開始。
あなたの悩みを整理し、理想の未来へ一歩踏み出すサポートをさせていただきます。

目次