惚れた弱みをどうにかしたい

目次

「好き」だけど「弱み」?

「好き」って聞くと
どう感じますか?

誰かを思ってじんわり温かい気持ち

好きな人が目に入ってドキドキする気持ち

好きな人が居たら毎日ルンルンでしょ!

では、「惚れた弱み」って聞くと
どんな感覚がしますか?

なんか悔しい

こっちばっかり相手を思ってる自分が情けない

ドロっとした陰湿な感じがする…

「恋愛がしたいけど出会いがない」
ってよく聞くけれど

そうやって悩むくらい
誰かを「好き」になることを欲しているはずなのに

相手より自分の方が好き度が大きいと
負けたような感覚がしてしまうのは
なんとももったいない気がします

「好き」が「惚れた弱み」に変わる時

「惚れた弱み」を感じ始める時って
相手への熱烈な恋心が落ち着いた頃に
訪れます

ロマンスに慣れてくると
だんだんと意識は元の自分に向けられてくる

興奮状態から醒めて
良くも悪くも
自分を見る余裕が出てくるんですよね

その結果

そういえば私って彼にふさわしいんだろうか

と彼と自分を比較したり

本当に彼は今も変わらず私を好きなんだろうか

と不穏な未来を想像するようになる

こうなって来ると
今まで彼との世界で良く見えてきた全てが
途端に色褪せて怪しく見えてきます

キラキラした世界だと信じてたのは
私だけ?

私・・・ピエロだったの?
えー!かっこわるー!
えっ!恥ずかしい、恥ずかしい!

でも・・・好きだもん
私のこと、好きになってほしい
絶対に嫌われたくない・・・!

不安にまみれたあなたは
こうやって彼と対等でいられなくなるんです

彼が上、惚れたあなたは下
彼が勝者、惚れたあなたは敗者

だから彼のご機嫌を窺わなきゃ
彼に嫌われないように気をつけなきゃ
彼に好かれる彼女にならなきゃ

純粋に「好き」だった気持ちは
「惚れた弱み」に変わります

こうやって
だんだんとあなたのエネルギーは
本来の大きさより小さく小さく扱われて

そして自信を失っていくのです

「好き」に集中してる?

この負のループから抜け出すには
どうしたら良いのでしょうか

色々なアプローチがあると思いますが

私が今回おすすめしたいのは
「好き」という気持ちに集中してみる
ということ。

「好き」って
この人が好きだー!
って興奮気味に思った時の気持ちだけじゃありません

あぁ・・・この人やっぱ好きだなぁって
しみじみ思うものでもありますよね

どっちも同じ「好き」な気持ちです

その時の気持ち
ちゃんと思い出していますか

「惚れた弱み」は「好き」で緩める

めっちゃ好きだー!でも
あぁ好きだな。でも

「好き」な気持ちに集中すれば
「自分が彼を好きな人に選んだんだ」
という主体的に選択した事実に気付けます

彼との将来に不安になっている時
彼からどう思われているのか気になっている時

そこにあなたの主体的な選択権はありません

全ては彼次第
自分には目の前の悩みをどうする力もないように思えてきます

そんなことないんです
あなたが彼を選んだし
これからもあなたが好きで居続けるかどうかは

あなた自身が選べるんです

こうやって少しずつ
「好き」に集中して思い出しながら
起点を自分に戻していく作業をしてみてください

そうするといつしか
「惚れた弱み」を感じなくなるかもしれません

応援しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

OL兼業カウンセラー。
新卒入社のブラック職場、25歳まで恋愛経験0、初彼氏のモラハラで難聴になるなど、メンヘラ経験多数。

カウンセリング・心理学と出会い、恋や仕事がうまくいくポイントに気付く。プライベートでは6年付き合ったモラハラ彼を手放し、婚活アプリ登録後1ヶ月で出会いを引き寄せ、1年後に結婚。

2024年よりカウンセラー活動を開始。
あなたの悩みを整理し、理想の未来へ一歩踏み出すサポートをさせていただきます。

目次